サバイバルンへの道

世知辛い世を生き抜いてゆく人...サバイバルン。生き残るという言葉の響きに異常反応してしまう私。いろんな角度から生き残ることについて考察してみるブログ。

ウソつきは、なんちゃらの始まり。

こんばんは、ルンです。

お久しぶりです。

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?大型連休中も、ブログ運営するつもりだったのですが、まんまと流されてしまいましたね(笑)このクソうそつきが!とお叱りの言葉を浴びせられてもしかたないです。

毎日見に来てくれていたあなたには、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです...。

 

言い訳ですが、ちょっと考えていたことがあったのです。

それは何かと申しますと、次の更新で記念すべき10日目だったので、「祝ブログ更新10日記念」と銘打って、ガラッとこのブログページのデザインを一新させよう!と目論んでいたわけです。このド素人のわたしがね。今思うと無謀でしょうがないんですが。

 

で、さぁやるぞ!となり、まずはカテゴリというか、グローバルナビゲーションをつけたいなってなったので、そこから始めようと。

そしてチラッと読んだ、html・cssの本に書かれているコードを、カスタマイズのhtmlとcss書くところに、見よう見まねでやってみたりしたのです。(その前にちゃんとテストして動作は確認したのです)

し、しかし。どうでしょう。項目はつくれるのですが、デザインが私がイメージしたものにならぬのです。なぜだ!さっきサンプルで作ったのは、思い通りになったのに...。

そこで、いろいろ調べてみたところ、選んだブログテーマによっては、書いたコードも適用されない、みたいな記事が見つかり、そこで私の野望は途絶えたのであります。

 

でもまぁ、考えてみれば、無謀。そりゃもう無謀がすぎました。つい先日はてなのブログの機能がどうこういってたヤツが、ちょっと本読んだからって、ねぇ?

そこは順序があるでしょうよ、ってなりますわな。そりゃ。

行動したってことは、えらいです。はい。でも、順序も大事だよね?ってことも学べましたから、結果オーライです!てことにしてください。

そして、今回のことで、勉強もやっぱり必要だな!と思いました。(気付くのおそ~)

毎日記事を更新することもやりたいけど、勉強もしたい。勉強してたら時間が過ぎるのが早くって、記事を書く時間がなかったのです。完全に言い訳モードになってますが、これは本心です。

なにより、「楽しんで」「やりたいことをやって」「成長する」ってのが目標のはず...

(ん?サバイバル、どこ行った??笑)

 

なので、記事は「不定期更新」にします。

そのぶん、インプットの時間の割合を増やして、そうして丸々と太ったわたしが吐き出す色んなことを、あなたにシェアできればな、と思っていますので、お楽しみに!

 

ウソつきは、新展開のはじまり

 

今日はそのご報告だけ。本当に遅くなってごめんなさい。

これからも、ご愛顧のほど、よろしくお願いいたします!

 

※ちなみに、グローバルナビが付けれるテーマにかえましたが、カテゴリのリンクをまだ貼れていませんのでご了承くださいませ。コアラの画像もサンプルです。でもかわいいので、わりと気に入っていますが、変更予定です。

ブログの項目としては、この5つ(からだのこと・こころのこと・じかんのこと・おかねのこと・そのたのこと)を中心に書いていく予定です。